まさか、死ぬまでに245GLEの2台目が見られるとは・・・・。
いや、冗談抜きでそれぐらいダブルエクストリームレアなんですってば。

この帝人ボルボってコーションプレート自体がとんでもないレアものだったりします。
今回、作業依頼を受けたオーナー様も、
何気にネットサーフィン(もう言わない?)してて、
まさか自分以外に関西で245GLEに現役で乗ってる人がいるとは
思いもよらなかったとのことで (゚д゚)
当ブログで、衝撃の事実に打ちのめされ、
且つ、ガッツリオーディオ!?!?ウソやん!?マジかっ!?
ってな具合で、ご依頼頂きました v(o゚∀゚o)v

あかん・・・くっそしぶい。
マジでかっこいいにも程がある。

このアングルもほんとにうっとりするぐらい素敵だにゃー・・・。

今回の依頼作業は、オーディオ不調の改善。
スピーカーから音が出たり出なかったりラジバンダリ。
すでに装着済みのDEH-P01あるあるとして、
背面のRCAカプラーの接触不良があります。
しかも、この辺のクルマの場合、ヘッドユニットを収めるところが
めっちゃくちゃ狭いコトが多かったります。
しかも、このクルマはフロント2WAYマルチと、今は使ってない
サブウーハー出力用に6本のRCAケーブルが居てるはず。
想像しただけで、もうぎゅうぎゅう詰めの予感。
まずは、ここが一番怪しい (・Д・)

先に言っておきますが、うちの作業じゃないよ。
オーナー様が、このクルマと出会った時からすでにこの状態。
BLAMのスピーカーだから、そんなに古い作業じゃないと思うのですが・・・(´・_・`)
結局、アンプの調子が良くないってことで、
まぁ、GENESISのA級が付いてたから、電気の面でも
安心できるようにって意味合いもありますが、
アンプを交換し同時に各ケーブル引き直し、各部点検も同時に行う方向に。
これで、このボルボは後10年は戦えます。

記念に2ショットいただきました .゚+.(・∀・)゚+.

この帝人ボルボってコーションプレート自体がとんでもないレアものだったりします。
今回、作業依頼を受けたオーナー様も、
何気にネットサーフィン(もう言わない?)してて、
まさか自分以外に関西で245GLEに現役で乗ってる人がいるとは
思いもよらなかったとのことで (゚д゚)
当ブログで、衝撃の事実に打ちのめされ、
且つ、ガッツリオーディオ!?!?ウソやん!?マジかっ!?
ってな具合で、ご依頼頂きました v(o゚∀゚o)v

あかん・・・くっそしぶい。
マジでかっこいいにも程がある。

このアングルもほんとにうっとりするぐらい素敵だにゃー・・・。

今回の依頼作業は、オーディオ不調の改善。
スピーカーから音が出たり出なかったりラジバンダリ。
すでに装着済みのDEH-P01あるあるとして、
背面のRCAカプラーの接触不良があります。
しかも、この辺のクルマの場合、ヘッドユニットを収めるところが
めっちゃくちゃ狭いコトが多かったります。
しかも、このクルマはフロント2WAYマルチと、今は使ってない
サブウーハー出力用に6本のRCAケーブルが居てるはず。
想像しただけで、もうぎゅうぎゅう詰めの予感。
まずは、ここが一番怪しい (・Д・)

先に言っておきますが、うちの作業じゃないよ。
オーナー様が、このクルマと出会った時からすでにこの状態。
BLAMのスピーカーだから、そんなに古い作業じゃないと思うのですが・・・(´・_・`)
結局、アンプの調子が良くないってことで、
まぁ、GENESISのA級が付いてたから、電気の面でも
安心できるようにって意味合いもありますが、
アンプを交換し同時に各ケーブル引き直し、各部点検も同時に行う方向に。
これで、このボルボは後10年は戦えます。

記念に2ショットいただきました .゚+.(・∀・)゚+.