「 一度乗ってみたかった 」 を2度も叶える漢の中の漢の物語
そういえば。
僕的に、 「 乗ってみたかった 」 ってクルマって一体なんだろう?
そんなコトを、ふと、考えてみるのも悪くないよね。

ニッサン ・ E51 エルグランド(後期)
シルバーのボディーカラーってあまり見ないので
なんか新鮮ですー。
しかも、ポップアップルーフを備えたガチのキャンパー仕様。
広い車内と余裕のある動力性能なので、
長距離移動も快適にこなせそうですよね~。

シンクや、収納式テーブル、倒せばフルフラットになるシート構成など、
本格的なガチのキャンパー車。
ハイエースやダイナとかではよく見かけますが、
ぶっちゃけエルグランドでは初めて見ました。

ビックリするくらい使いモノにならない純正ナビ(オーナー様談)に別れを告げて、
新たなパートナーとして選んだのは、パナソニックのひょっこりナビ。
10インチの圧倒的サイズに加えて、美しい画面も魅力です。
つまり。
Low-gun’s に優しい。
この世知辛い世の中。
人の優しさが身に染みるってモンでやんす。
優しいのは人じゃなくて、ナビなんですが。
人でもモノでもなんでもイイ。
とにかく優しくされたい、そんな年頃なのですよ。

古ぼけた画質ではありますが、純正モニターとの
ツインモニター仕様となりますので、
それこそAV環境は大幅に向上するわけであります。
上のモニターで(画質はクソですが)地デジやDVD、もしくはBDを観ながら
下ではナビ画面を表示できます。
運転する人にも、助手席の人にも優しいのです。

同時にオーディオにもキッチリ手を入れております。
E51のエルグランドは、大きなボディーに似合わず、
ドアスピーカーの設置スペースが結構厳しめ。
ちょっと大き目のスピーカーをインストールするなら、
迷わず、アウアーバッフル化を考えて欲しいのです。

ほ~~~ら。
こんなに美しく、純正風に取り付けできるんですよ~~~。
やらない理由がないよね~~~~。

ほ~~~~ら。
Aピラーのトゥイーターとスコーカーも、
みんなの埋め込み加工を待ってますよ~~~~。
毎日クルマに乗るたびに、こんなに
贅沢な景色があなたを迎えてくれるんです。
嗚呼。
これを垂涎と言わず、何と言おうか。
あ。
そういえば。
ず~~~っと考えながら、ブログ書いてたんですが。
僕が、一度乗ってみたかったクルマってなんだろ?って。
僕的に、 「 乗ってみたかった 」 ってクルマって一体なんだろう?
そんなコトを、ふと、考えてみるのも悪くないよね。

ニッサン ・ E51 エルグランド(後期)
シルバーのボディーカラーってあまり見ないので
なんか新鮮ですー。
しかも、ポップアップルーフを備えたガチのキャンパー仕様。
広い車内と余裕のある動力性能なので、
長距離移動も快適にこなせそうですよね~。

シンクや、収納式テーブル、倒せばフルフラットになるシート構成など、
本格的なガチのキャンパー車。
ハイエースやダイナとかではよく見かけますが、
ぶっちゃけエルグランドでは初めて見ました。

ビックリするくらい使いモノにならない純正ナビ(オーナー様談)に別れを告げて、
新たなパートナーとして選んだのは、パナソニックのひょっこりナビ。
10インチの圧倒的サイズに加えて、美しい画面も魅力です。
つまり。
Low-gun’s に優しい。
この世知辛い世の中。
人の優しさが身に染みるってモンでやんす。
優しいのは人じゃなくて、ナビなんですが。
人でもモノでもなんでもイイ。
とにかく優しくされたい、そんな年頃なのですよ。

古ぼけた画質ではありますが、純正モニターとの
ツインモニター仕様となりますので、
それこそAV環境は大幅に向上するわけであります。
上のモニターで(画質はクソですが)地デジやDVD、もしくはBDを観ながら
下ではナビ画面を表示できます。
運転する人にも、助手席の人にも優しいのです。

同時にオーディオにもキッチリ手を入れております。
E51のエルグランドは、大きなボディーに似合わず、
ドアスピーカーの設置スペースが結構厳しめ。
ちょっと大き目のスピーカーをインストールするなら、
迷わず、アウアーバッフル化を考えて欲しいのです。

ほ~~~ら。
こんなに美しく、純正風に取り付けできるんですよ~~~。
やらない理由がないよね~~~~。

ほ~~~~ら。
Aピラーのトゥイーターとスコーカーも、
みんなの埋め込み加工を待ってますよ~~~~。
毎日クルマに乗るたびに、こんなに
贅沢な景色があなたを迎えてくれるんです。
嗚呼。
これを垂涎と言わず、何と言おうか。
あ。
そういえば。
ず~~~っと考えながら、ブログ書いてたんですが。
僕が、一度乗ってみたかったクルマってなんだろ?って。