NはNでもスラッシュの方のN
クイーンの一番の代表曲といえば、やっぱり
「フラッシュのテーマ」だと思うんです、ええ。
確か、ナビオ阪急時代の北野劇場初上映作品が
フラッシュゴードンだったように記憶しておりますよぃ。
そんなわけで。

今回のクルマは、N-BOX/。
えぬぼっくすすらっしゅ と読みます。
間違えてもネロとパトラッシュではありませんぞ。
そんなん泣いてまうわい。
いいね!
この懐古調(レトロチック)な雰囲気。
イジリ甲斐のあるクルマじゃないですか~。

メインストリームからあえて外した、このクルマ。
当然ながら、オーナーさんもそれっぽい人でして。
普通のシステムとかでは、納得できないメンドクセー人達(褒めてます)
クセも強けりゃ拘りも強い。
でも、やたら話が盛り上がる系。
まぁ所謂、くっそマニヤ。
全然儲からないけど、面白いから止めれないのよね~。

マニヤの選ぶスピーカーは、コスパ重視系が多いのです。
今回選んだのも、AUDISON ・ AV K6の3WAY。
総額7万円で3WAYユニットが揃います。
マニヤあるある。
「ついで」、が好きでたまらない。
その「ついで」のおかげで、初期コストが想定よりも高くなりがち。
このオーナー様も、デッドニングする前にドア外板側処理を
「自分」で徹底的に行っています。

スコーカーは、ドア上部リリースノブ付近に埋め込み加工。
ドアそのものの造形が、通常のN-BOXと全く違います。
専用に設計された部品が多く、コストかかってますね、スラッシュ。
マニヤあるある。
グリルなんて飾りです。
え!?振動版の前に邪魔モノ!?ありえない・・・。
そういいながら、ウーファーはドアインナーが多め。

マニヤあるある。
いろいろと持ち込みがち。
や、オクで安かったもんで・・・。
そして、失敗するコトも多々。
でも懲りないから!
安物買いの銭失い系でも、前向き!!
いいね!
実際、このトゥイーターマウントも、オクで購入したAV K6用加工済み品。
仕上がりは悪くないんですが、角度が致命的・・・。
どこ向いとんねん・・・。

パイオニアの新製品のパワードウーファーをポン置き。
全く期待してませんでしたが、これ。
結構しっかり鳴ってくれてビックリ。
12インチウーハー+アンプ+BOXで35000円・・・。
見た目は壊滅的にダサイですが、コスパはスゲーです。
マニヤあるある。
サブウーハーはポン置き。
マニヤあるある。
ケーブルの端材と、使わないヒューズブロックが積みっぱなし。
「フラッシュのテーマ」だと思うんです、ええ。
確か、ナビオ阪急時代の北野劇場初上映作品が
フラッシュゴードンだったように記憶しておりますよぃ。
そんなわけで。

今回のクルマは、N-BOX/。
えぬぼっくすすらっしゅ と読みます。
間違えてもネロとパトラッシュではありませんぞ。
そんなん泣いてまうわい。
いいね!
この懐古調(レトロチック)な雰囲気。
イジリ甲斐のあるクルマじゃないですか~。

メインストリームからあえて外した、このクルマ。
当然ながら、オーナーさんもそれっぽい人でして。
普通のシステムとかでは、納得できないメンドクセー人達(褒めてます)
クセも強けりゃ拘りも強い。
でも、やたら話が盛り上がる系。
まぁ所謂、くっそマニヤ。
全然儲からないけど、面白いから止めれないのよね~。

マニヤの選ぶスピーカーは、コスパ重視系が多いのです。
今回選んだのも、AUDISON ・ AV K6の3WAY。
総額7万円で3WAYユニットが揃います。
マニヤあるある。
「ついで」、が好きでたまらない。
その「ついで」のおかげで、初期コストが想定よりも高くなりがち。
このオーナー様も、デッドニングする前にドア外板側処理を
「自分」で徹底的に行っています。

スコーカーは、ドア上部リリースノブ付近に埋め込み加工。
ドアそのものの造形が、通常のN-BOXと全く違います。
専用に設計された部品が多く、コストかかってますね、スラッシュ。
マニヤあるある。
グリルなんて飾りです。
え!?振動版の前に邪魔モノ!?ありえない・・・。
そういいながら、ウーファーはドアインナーが多め。

マニヤあるある。
いろいろと持ち込みがち。
や、オクで安かったもんで・・・。
そして、失敗するコトも多々。
でも懲りないから!
安物買いの銭失い系でも、前向き!!
いいね!
実際、このトゥイーターマウントも、オクで購入したAV K6用加工済み品。
仕上がりは悪くないんですが、角度が致命的・・・。
どこ向いとんねん・・・。

パイオニアの新製品のパワードウーファーをポン置き。
全く期待してませんでしたが、これ。
結構しっかり鳴ってくれてビックリ。
12インチウーハー+アンプ+BOXで35000円・・・。
見た目は壊滅的にダサイですが、コスパはスゲーです。
マニヤあるある。
サブウーハーはポン置き。
マニヤあるある。
ケーブルの端材と、使わないヒューズブロックが積みっぱなし。