変形は漢の浪漫
恐ろしく複雑な格納動作を、まったく無駄なく超スマートにこなすバリオルーフ。
かたや、そこから動く!?そんなトコ開く!?っておどろき連続のEOS。
どちらがお好み?(キモイ)

さてさて。
変形はやはり漢の浪漫だと再認識させてくれたEOSさんです。

BOSTONのSC60をドアアウターでインストール。
デザインも素材もバツグンの質感であります!!

トゥィーターはスマートにドアミラー裏に埋めこみ加工。
FOCALのBUS20を、助手席シート後ろに専用カバー作って取り付け。
元々、緊急用ぐらいにしか利用価値のないリアシートですから、
子供が踏んでも大丈夫な程度でいいよ?とのこと。
超薄型のウーファーなので、シートのスライドにも干渉しませんし、
純正風のカーペットでカバー作ってるので、違和感もほとんどナッシング。

純正ナビつきのクルマで、キャンセラも取り付け済み。
交換してしまうのも、アリっちゃぁアリなんですが。
少しでもコストを抑えるために、あえて純正+DEH-P01作戦!!
エアコンパネルの下、灰皿部分の上にフェイス分離加工で取り付けました。
早速手慣れた作業で、フェイス延長。
ワンオフのパネルもレザーでフィニッシュして質感もバッチリ!!
純正ナビのガイド音声も使えますし、DVD、DTVも勿論視聴可能。
しかも、P01の調整機能を通すので、純正ナビの音もよくなるのです!
これはイイものだ!!!!
かたや、そこから動く!?そんなトコ開く!?っておどろき連続のEOS。
どちらがお好み?(キモイ)

さてさて。
変形はやはり漢の浪漫だと再認識させてくれたEOSさんです。

BOSTONのSC60をドアアウターでインストール。
デザインも素材もバツグンの質感であります!!

トゥィーターはスマートにドアミラー裏に埋めこみ加工。
FOCALのBUS20を、助手席シート後ろに専用カバー作って取り付け。
元々、緊急用ぐらいにしか利用価値のないリアシートですから、
子供が踏んでも大丈夫な程度でいいよ?とのこと。
超薄型のウーファーなので、シートのスライドにも干渉しませんし、
純正風のカーペットでカバー作ってるので、違和感もほとんどナッシング。

純正ナビつきのクルマで、キャンセラも取り付け済み。
交換してしまうのも、アリっちゃぁアリなんですが。
少しでもコストを抑えるために、あえて純正+DEH-P01作戦!!
エアコンパネルの下、灰皿部分の上にフェイス分離加工で取り付けました。
早速手慣れた作業で、フェイス延長。
ワンオフのパネルもレザーでフィニッシュして質感もバッチリ!!
純正ナビのガイド音声も使えますし、DVD、DTVも勿論視聴可能。
しかも、P01の調整機能を通すので、純正ナビの音もよくなるのです!
これはイイものだ!!!!