シビック タイプR(FK8)には、8インチナビとセキュリティーが必須だと思うの。
100歩譲っても、セキュリティーはマジで必要ですよね。
こんなクルマ、パクられた日にゃぁ、あーた。
ねぇ?
先人曰く。
金で買える安全は買え。
で、ありますよ。
まぁ、でも。
我ら Low-gun’s 的には、8インチナビの方が優先かもですが。
なんせとにかく、ナニも見えねぇのです。
ええ、ナニも。

そんなワケで。
弩新車の シビック ・ タイプR(FK8) でありますぞい!
もう新車で買えなくなっちゃったんですよねぇ・・・。
それにしても・・・・デカイ・・・。
僕の知ってるシビックは、5ナンバー。
タイヤも195/60R14とかが標準。
今ナウ、タイプRさんの標準は、245/30R20。
6インチも違うのね・・・。

今回の作業は、ナビ&オーディオ&セキュリティーのフルコース。
まずは、ナビ交換後の画像。
タイプR(FK8)の標準サイズは、言わずと知れた7インチナビ。
こいつぁ、 Low-gun’s でなくてもせめて8インチナビが欲しいトコロ。
今回取り付けたナビは、パイオニア ・ AVIC-CL911DC
最新鋭のサイバーナビDCモデル。
所謂、8インチのプライムビデオナビってヤツです。
ちょこっと難易度高め(というか、ちょっとメンドクセー)のインストールですが、
ご覧のように純正と寸分違わぬような、美しいインストールが8インチナビでも可能です。
純正オプションと言っても、誰も疑わないレベルでありますぞ。
それにしても。
ご存知の通り、今ナウ、ナビの入手が非常に困難になっており
僕らの業界にとっては、未曽有の危機的状況だったりします。
幸い、というか、先見の明というか、うちは比較的多くの在庫を
事前に確保できていたので、最小限の被害に食い留めていますが。
それでも、残りは僅かであります。
とにかく早く欲しい人は、相談するがよい(謎の上から目線)

同時作業で、フロントカメラも取り付けちゃいました。
ナンバープレート下部に、ひょっこりと取り付けてあります。

みんなが気になる突出はといいますと。
御覧のように、絶妙にギリでツライチ。
所謂、フロントカメラのヘラフラってヤツです(違う)

フロントカメラ付けるのに、サイドカメラ付けない手は無いよね。
小型の埋め込みカメラなので、パッと見ぃはどこにあるのか分かりにくいレベル。

正解は、ココ。
・・・・・・・・。
・・・・。
ちょっとメンドクセーぜ、このシビックのサイドカメラ取り付けはよぅ・・・。

どうせなら、いい音でドライブをこころから楽しんでもらいたいものであります。
そう。
素晴らしいカーライフには欠かすことのできない存在、それがオーディオ。
普通に聞けるだけじゃぁ、勿体ない。
いつ聴いても新たな発見があり、感動ができる。
そんなオーディオが車内でも聴けちゃうんです。
今回選んだスピーカーは、TRIUMの暴れん坊の異名を持つ、
石井某氏イチオシのBLAM。
僕自身、そんなに好きな音ではないんですが、
お客様の好みと僕の好みは違って当然。
それ自体でユニット選定基準にはなりません。
オーナー様が気に入ったスピーカーを選んでくれればOKです。
あとは、取付、調整でちゃんとした音に仕上げます故。

今回のサプライズインストール。
ほぼ無加工で、ミラー裏にトウイーターの露出取り付けができました。
そう。
狙ったワケではなく、ストレートにまぐれです。
まぐれとは絶対に思えない、絶妙なドンピシャ具合に
我ながら驚愕しちゃったりなんかしちゃったりしてー。
極々スタンダードなインストールですが、
2WAYマルチで調律をしっかりしてあげることで、
誰が聴いても、しっかり 「 イイ音 」 で楽しめちゃいます。
こんなクルマ、パクられた日にゃぁ、あーた。
ねぇ?
先人曰く。
金で買える安全は買え。
で、ありますよ。
まぁ、でも。
我ら Low-gun’s 的には、8インチナビの方が優先かもですが。
なんせとにかく、ナニも見えねぇのです。
ええ、ナニも。

そんなワケで。
弩新車の シビック ・ タイプR(FK8) でありますぞい!
もう新車で買えなくなっちゃったんですよねぇ・・・。
それにしても・・・・デカイ・・・。
僕の知ってるシビックは、5ナンバー。
タイヤも195/60R14とかが標準。
今ナウ、タイプRさんの標準は、245/30R20。
6インチも違うのね・・・。

今回の作業は、ナビ&オーディオ&セキュリティーのフルコース。
まずは、ナビ交換後の画像。
タイプR(FK8)の標準サイズは、言わずと知れた7インチナビ。
こいつぁ、 Low-gun’s でなくてもせめて8インチナビが欲しいトコロ。
今回取り付けたナビは、パイオニア ・ AVIC-CL911DC
最新鋭のサイバーナビDCモデル。
所謂、8インチのプライムビデオナビってヤツです。
ちょこっと難易度高め(というか、ちょっとメンドクセー)のインストールですが、
ご覧のように純正と寸分違わぬような、美しいインストールが8インチナビでも可能です。
純正オプションと言っても、誰も疑わないレベルでありますぞ。
それにしても。
ご存知の通り、今ナウ、ナビの入手が非常に困難になっており
僕らの業界にとっては、未曽有の危機的状況だったりします。
幸い、というか、先見の明というか、うちは比較的多くの在庫を
事前に確保できていたので、最小限の被害に食い留めていますが。
それでも、残りは僅かであります。
とにかく早く欲しい人は、相談するがよい(謎の上から目線)

同時作業で、フロントカメラも取り付けちゃいました。
ナンバープレート下部に、ひょっこりと取り付けてあります。

みんなが気になる突出はといいますと。
御覧のように、絶妙にギリでツライチ。
所謂、フロントカメラのヘラフラってヤツです(違う)

フロントカメラ付けるのに、サイドカメラ付けない手は無いよね。
小型の埋め込みカメラなので、パッと見ぃはどこにあるのか分かりにくいレベル。

正解は、ココ。
・・・・・・・・。
・・・・。
ちょっとメンドクセーぜ、このシビックのサイドカメラ取り付けはよぅ・・・。

どうせなら、いい音でドライブをこころから楽しんでもらいたいものであります。
そう。
素晴らしいカーライフには欠かすことのできない存在、それがオーディオ。
普通に聞けるだけじゃぁ、勿体ない。
いつ聴いても新たな発見があり、感動ができる。
そんなオーディオが車内でも聴けちゃうんです。
今回選んだスピーカーは、TRIUMの暴れん坊の異名を持つ、
石井某氏イチオシのBLAM。
僕自身、そんなに好きな音ではないんですが、
お客様の好みと僕の好みは違って当然。
それ自体でユニット選定基準にはなりません。
オーナー様が気に入ったスピーカーを選んでくれればOKです。
あとは、取付、調整でちゃんとした音に仕上げます故。

今回のサプライズインストール。
ほぼ無加工で、ミラー裏にトウイーターの露出取り付けができました。
そう。
狙ったワケではなく、ストレートにまぐれです。
まぐれとは絶対に思えない、絶妙なドンピシャ具合に
我ながら驚愕しちゃったりなんかしちゃったりしてー。
極々スタンダードなインストールですが、
2WAYマルチで調律をしっかりしてあげることで、
誰が聴いても、しっかり 「 イイ音 」 で楽しめちゃいます。