もはやクロカンやハードな四駆ではなく
快適なシティーコミューターの様相を呈してきている、SUV。
なかでも、四駆としてのプライドを堅持しているのが
今回のクルマ、ランドクルーザー・プラド。

や、デカイわぃ (;´Д`)
あの縦に長いデイライトがすきじゃなかった僕的には
この新型の顔が断然ナイスです。
さて、この弩新車のプラドさんにナニをしたのかというと・・・。

神と呼ばせてください!!
「OH!神よ!!なんてありがたい!!」
そうなんですよ、そのあなた!!(誰?)
この時期に!!
サウンドナビを!!
新品で買う!!
これほどの勇気を持った人間がいてますか?
まさに伝説巨神です。
てか、新型のアナウンスとか一切入ってきませんよね、相変わらず。
あのメーカーはヤル気があるのかないのか・・・。
それはさておき。
やはり、内蔵アンプの究極機といえば300プレミをおいて
他にはありません。
数多くの改良を重ねたからこその説得力。
一貫して音質に拘りぬいてきたからこその完成度を誇ります。
ナビは底抜けにバカですけど ( ̄▽ ̄)
最新モデルでも平気で階段とか案内しやがるの、なんとかせい。
あ、意外と知られてないようですが、
後期型のプラドは8インチナビが普通に取り付けられますよー。

フロントスピーカーは、ARC AUDIO ・ BLACKシリーズ。
世間の認知度は極めて低いこのスピーカー。
隠れた名機にも程があります。
少なくとも、これを聴く前にほかのハイエンド機を
選ばない方がイイと断言できます。
このスピーカーの音、好きな人はきっと多いと思いますぜ ( ̄ー ̄)
ご覧のように自然な造形のアウターバッフルでのインストール。
金属のメッシュグリルの周囲をピアノブラックで加飾し
美しさと実用性を高レベルに昇華させています。

こんな感じ(´▽`*)
どう?
どこからがバッフルでどこまでが純正ドアなのか
この画像からだと判別できないっしょ??
あえて言おう!純正然であると!! ( `ー´)ノ

トゥイーターはAピラーにスッキリと埋め込み加工。
純正近似の生地で巻き直してありますので、違和感もありません。
それどころか、質感はグッと上がっています。
これらをサウンドナビ300プレミの内蔵アンプで
マルチ駆動しています。
というか、マルチで鳴らさないならサウンドナビは選びません ( ̄▽ ̄)
サブウーファーレスのシンプルな2WAYシステムですが、
これで必要にして十分だと思わせる説得力抜群の音を聴かせます。
一聴した瞬間から普通のカーオーディオとは明らかに違う世界。
極めてスタンダードな取り付けですが、出音はまるで別次元。
クルマに乗る時間、その全てがオーナー様へのご褒美になります。

ユピテルの専売店専用モデル、Z290も同時に取り付け (*'▽')
普段からスピード出さないし安全運転だと自負してる、そこのあなた!
彼らは「捕まえる」と決めた獲物はたとえ9km/hでも見逃さない!!
目の前で信号無視してるクルマを捕まえないで
9km/hオーバーを捕まえる!!
どっちが危険かは一目瞭然!!
Nooooooooooooooooツ!!!(きっとナニかあった)
なかでも、四駆としてのプライドを堅持しているのが
今回のクルマ、ランドクルーザー・プラド。

や、デカイわぃ (;´Д`)
あの縦に長いデイライトがすきじゃなかった僕的には
この新型の顔が断然ナイスです。
さて、この弩新車のプラドさんにナニをしたのかというと・・・。

神と呼ばせてください!!
「OH!神よ!!なんてありがたい!!」
そうなんですよ、そのあなた!!(誰?)
この時期に!!
サウンドナビを!!
新品で買う!!
これほどの勇気を持った人間がいてますか?
まさに伝説巨神です。
てか、新型のアナウンスとか一切入ってきませんよね、相変わらず。
あのメーカーはヤル気があるのかないのか・・・。
それはさておき。
やはり、内蔵アンプの究極機といえば300プレミをおいて
他にはありません。
数多くの改良を重ねたからこその説得力。
一貫して音質に拘りぬいてきたからこその完成度を誇ります。
ナビは底抜けにバカですけど ( ̄▽ ̄)
最新モデルでも平気で階段とか案内しやがるの、なんとかせい。
あ、意外と知られてないようですが、
後期型のプラドは8インチナビが普通に取り付けられますよー。

フロントスピーカーは、ARC AUDIO ・ BLACKシリーズ。
世間の認知度は極めて低いこのスピーカー。
隠れた名機にも程があります。
少なくとも、これを聴く前にほかのハイエンド機を
選ばない方がイイと断言できます。
このスピーカーの音、好きな人はきっと多いと思いますぜ ( ̄ー ̄)
ご覧のように自然な造形のアウターバッフルでのインストール。
金属のメッシュグリルの周囲をピアノブラックで加飾し
美しさと実用性を高レベルに昇華させています。

こんな感じ(´▽`*)
どう?
どこからがバッフルでどこまでが純正ドアなのか
この画像からだと判別できないっしょ??
あえて言おう!純正然であると!! ( `ー´)ノ

トゥイーターはAピラーにスッキリと埋め込み加工。
純正近似の生地で巻き直してありますので、違和感もありません。
それどころか、質感はグッと上がっています。
これらをサウンドナビ300プレミの内蔵アンプで
マルチ駆動しています。
というか、マルチで鳴らさないならサウンドナビは選びません ( ̄▽ ̄)
サブウーファーレスのシンプルな2WAYシステムですが、
これで必要にして十分だと思わせる説得力抜群の音を聴かせます。
一聴した瞬間から普通のカーオーディオとは明らかに違う世界。
極めてスタンダードな取り付けですが、出音はまるで別次元。
クルマに乗る時間、その全てがオーナー様へのご褒美になります。

ユピテルの専売店専用モデル、Z290も同時に取り付け (*'▽')
普段からスピード出さないし安全運転だと自負してる、そこのあなた!
彼らは「捕まえる」と決めた獲物はたとえ9km/hでも見逃さない!!
目の前で信号無視してるクルマを捕まえないで
9km/hオーバーを捕まえる!!
どっちが危険かは一目瞭然!!
Nooooooooooooooooツ!!!(きっとナニかあった)