ポルシェ・カイエンのスピーカーがイイ感じに!!
カイエン劇場、第二幕の開演であります!!

以前、スピーカーがとんでもないコトになっていたカイエンを紹介しましたが、
早速、スピーカーを交換することになっちゃいました!
そりゃぁねぇ・・・あんなベロンベロンのエッジをみちゃったら、ね(-_-;)
外したスピーカーとバッフル、どうします??
って聞いたら、「気分悪いんで処分してもらってイイですか?」
・・・・・・。
うちの責任じゃないとはいえ、ナニやら複雑な気分であります(^^;

メインソースは、サイバーナビをアナログ接続でオーディオプロセッサーに
入力して3WAY+サブウーファーを調律しております。
プロセッサーは、音も良くバツグンの調整能力を誇る、PP82DSP。
8chもの内蔵アンプを持ち、多彩なシステム構成が可能です。
とはいえ、スピーカーは鳴らし易いのに越したことはないのです。
そこで、めちゃめちゃ良く鳴る、DLS・RMC6.2を取り付け。
そこに、スコーカー・UP2.5iを追加しての3WAY構成。

以前のJBLは純正位置に取り付けていましたが、
今回ついにピラー埋め込み加工しちゃいました(^^)
それにしても、DLS・RMC6.2は良く鳴りますね~(^^♪
以前とは比較になりません、てか破れたエッジと比較するのもアレですが。
速くキレのある低音で、非常に気持ちよく音楽に浸れます。

いや、以前のブログで「赤福が・・・」って書いて以来、
赤福の差し入れ率がうなぎ登りで、僕のテンションも上がりっぱなしです!
同時に体脂肪率もうなぎのぼりですが!
かかってこいや!糖尿病!!

嗚呼・・・・・・・。
この美しさ・・・地球上でこれほど美しい造形物があるでしょうか?
否、否、無限大に否。
ルーブルで恒久展示されてしかるべきではなかろうか!?

まい泉のカツサンド!!
カツってやつはホントに食べるためだけに生まれてきたよのぉ。

以前、スピーカーがとんでもないコトになっていたカイエンを紹介しましたが、
早速、スピーカーを交換することになっちゃいました!
そりゃぁねぇ・・・あんなベロンベロンのエッジをみちゃったら、ね(-_-;)
外したスピーカーとバッフル、どうします??
って聞いたら、「気分悪いんで処分してもらってイイですか?」
・・・・・・。
うちの責任じゃないとはいえ、ナニやら複雑な気分であります(^^;

メインソースは、サイバーナビをアナログ接続でオーディオプロセッサーに
入力して3WAY+サブウーファーを調律しております。
プロセッサーは、音も良くバツグンの調整能力を誇る、PP82DSP。
8chもの内蔵アンプを持ち、多彩なシステム構成が可能です。
とはいえ、スピーカーは鳴らし易いのに越したことはないのです。
そこで、めちゃめちゃ良く鳴る、DLS・RMC6.2を取り付け。
そこに、スコーカー・UP2.5iを追加しての3WAY構成。

以前のJBLは純正位置に取り付けていましたが、
今回ついにピラー埋め込み加工しちゃいました(^^)
それにしても、DLS・RMC6.2は良く鳴りますね~(^^♪
以前とは比較になりません、てか破れたエッジと比較するのもアレですが。
速くキレのある低音で、非常に気持ちよく音楽に浸れます。

いや、以前のブログで「赤福が・・・」って書いて以来、
赤福の差し入れ率がうなぎ登りで、僕のテンションも上がりっぱなしです!
同時に体脂肪率もうなぎのぼりですが!
かかってこいや!糖尿病!!

嗚呼・・・・・・・。
この美しさ・・・地球上でこれほど美しい造形物があるでしょうか?
否、否、無限大に否。
ルーブルで恒久展示されてしかるべきではなかろうか!?

まい泉のカツサンド!!
カツってやつはホントに食べるためだけに生まれてきたよのぉ。