さて。C-HRの安全性を向上してみるとしますか。
左後方が致命的に見えないと評判のトヨタ・C-HR(゚Д゚)ノ
僕も今年の3月まで乗っていましたが、
たしかに、お世辞にもイイとは言えませんでした。
クルマの完成度はバツグンなんですけれども(^^;

純正ホイール装着率が高めのC-HRさん。
なかなか街中でカスタムしてるC-HRを目撃することってないですよね( ̄ー ̄)
この目撃しなさっぷりは、初代CR-Vを彷彿とさせます。
そんななか、ENKEIとか渋めのホイールチョイスの光る、
H様のC-HR。
オーディオも当然ながら抜かりなく、触っているんですが
今回の作業はオーディオとはちょいと違います(゚Д゚)ノ

サイドカメラ大好きのALPINEにもなぜか設定のない、C-HR用サイドカメラ。
視界が悪いと言いながら、どのメーカーも発売しないという謎仕様(ノД`)・゜・。
そんななか、隙間アイテムが充実しているデータシステムから、
C-HR専用サイドカメラが発売されておりまする(´▽`*)
走行中も常時確認したいねん!!という、オーナー様の熱いリクエストにお応えして
ナビ横の時計部に5インチモニターを取り付け。
画像のように、走行中いつでも確認できるので
こいつは頼もしい相棒になるんじゃよね(*'▽')

おっ!?
さっきの画像とはことなるアングルのカメラ画像( ̄ー ̄)
最初に言ってた、左後方の致命的な視界の悪さを
改善するために、さらにサイドカメラを追加しました。
常時表示させておく映像はスイッチで選択可能。
これで左前方と左後方、バックカメラと合わせて
ほぼ視界問題は解決( ̄ー ̄)
モニターのポン付け感も思ってたほど悪くはありませんし、
これでぐっと安全性が向上するなら、結果オーライであります。
・・・・・・。
・・・。
しれっと映ってますが、サウンドナビ200PREMIから
サイバーX CZ902XSにヘッドユニットを変更しています。
・・・・・・。
・・・。
いや、特に他意はありませぬ。
僕も今年の3月まで乗っていましたが、
たしかに、お世辞にもイイとは言えませんでした。
クルマの完成度はバツグンなんですけれども(^^;

純正ホイール装着率が高めのC-HRさん。
なかなか街中でカスタムしてるC-HRを目撃することってないですよね( ̄ー ̄)
この目撃しなさっぷりは、初代CR-Vを彷彿とさせます。
そんななか、ENKEIとか渋めのホイールチョイスの光る、
H様のC-HR。
オーディオも当然ながら抜かりなく、触っているんですが
今回の作業はオーディオとはちょいと違います(゚Д゚)ノ

サイドカメラ大好きのALPINEにもなぜか設定のない、C-HR用サイドカメラ。
視界が悪いと言いながら、どのメーカーも発売しないという謎仕様(ノД`)・゜・。
そんななか、隙間アイテムが充実しているデータシステムから、
C-HR専用サイドカメラが発売されておりまする(´▽`*)
走行中も常時確認したいねん!!という、オーナー様の熱いリクエストにお応えして
ナビ横の時計部に5インチモニターを取り付け。
画像のように、走行中いつでも確認できるので
こいつは頼もしい相棒になるんじゃよね(*'▽')

おっ!?
さっきの画像とはことなるアングルのカメラ画像( ̄ー ̄)
最初に言ってた、左後方の致命的な視界の悪さを
改善するために、さらにサイドカメラを追加しました。
常時表示させておく映像はスイッチで選択可能。
これで左前方と左後方、バックカメラと合わせて
ほぼ視界問題は解決( ̄ー ̄)
モニターのポン付け感も思ってたほど悪くはありませんし、
これでぐっと安全性が向上するなら、結果オーライであります。
・・・・・・。
・・・。
しれっと映ってますが、サウンドナビ200PREMIから
サイバーX CZ902XSにヘッドユニットを変更しています。
・・・・・・。
・・・。
いや、特に他意はありませぬ。