ちょくちょく見かける気になるアイツ
基本的に、あんまりSUVが好きじゃない系の僕ですが。
や、こんなトコで「好きじゃない」とか言わない方がイイのも
重々承知の上なんですけれども。
そんな中で、ちょっとだけ気になる子が。

VOLVO ・ XC40 R-Design
特にR-Designは、黒いルーフが引き締まって見えて
なかなかイイ感じじゃぁないですか。
特に斜め後ろからのアングルに、ちょっとだけ ト ・ キ ・ メ ・ キ
きゃっ。

昔からVOLVOの純正オーディオは、まあまあ聴ける、否、
結構聴けると定評があったんですが・・・。
残念ながら、XC40さんの純正オーディオは、ぶっちゃけイマイチイマニ。
R-Designはハーマンカードンのプレミアムサウンドが標準装備。
サブウーハーも備えた本格的な13chオーディオシステム。
ですが。
やはり、そこは所詮純正。
どんなに高級であっても、好みじゃない音でドライブするのは
修行かよ!とセルフツッコミしたくなります。

拘り派のオーナー様ですが、ほぼ施工例の無いクルマ+複雑なオーディオ故に
交換できないものと諦めてたトコロ。
セキュリティーのインストールで相談に来られて、
いろいろと話してるうちに・・・
「アレ?このクルマでもオーディオ触れますのん??」
「ヤッたことはないですけど、イケるっしょ、きっと、多分」
若干の自信の無さが言葉の端に含まれているようにも感じますが
まぁ、多分気のせいです。
や、実際、ヤッたことないクルマを初めて触るときは
やっぱ怖いモンですぜ?旦那。
実車をザっと観察する限りでは、ドアスピーカーは8cmか10cm
まぁ当然ながら薄型しか取り付けられないと想像できます。
Aピラーにはトゥイーター。
シート下か足元に16~20cm程度のウーファーがあるようなないような。
あとは、リアにセンターにラゲッジにサブウーハー。
ん~・・・・。
絶妙に微妙な感じがしますが、まぁ、なんとかなるっしょ。

ドライブレコーダーは、ユピテルの専売店モデル Q-03。
上下左右それぞれ180度の視野角を誇るカメラを、
前向きと後ろ向きに2個搭載する、全天球型ドライブレコーダー。
唯一の弱点は、何気に鼻くそほじってる顔がガッツリ録画されるコトぐらい。

基本的に、ダッシュ上にはな~~~んにも置きたくないので、
レーダーもユピテルの専売店モデルを選びます。
設置の自由度の高さや、インストーラー目線の商品造りが
ややこしいクルマの多い僕らの業界にはピッタリなのです。

くっそピンボケですが、セキュリティーも同時に取り付け。
というか、セキュリティーがメインでオーディオは後。
セキュリティーは問題なくインストールできる(一部機能を除く)んですが、
オーディオは、ぶっちゃけ相当メンドクセー系のクルマですねぇ・・・。
結論からいえば、なんとかなりますけどそこそこ大変!!
や、こんなトコで「好きじゃない」とか言わない方がイイのも
重々承知の上なんですけれども。
そんな中で、ちょっとだけ気になる子が。

VOLVO ・ XC40 R-Design
特にR-Designは、黒いルーフが引き締まって見えて
なかなかイイ感じじゃぁないですか。
特に斜め後ろからのアングルに、ちょっとだけ ト ・ キ ・ メ ・ キ
きゃっ。

昔からVOLVOの純正オーディオは、まあまあ聴ける、否、
結構聴けると定評があったんですが・・・。
残念ながら、XC40さんの純正オーディオは、ぶっちゃけイマイチイマニ。
R-Designはハーマンカードンのプレミアムサウンドが標準装備。
サブウーハーも備えた本格的な13chオーディオシステム。
ですが。
やはり、そこは所詮純正。
どんなに高級であっても、好みじゃない音でドライブするのは
修行かよ!とセルフツッコミしたくなります。

拘り派のオーナー様ですが、ほぼ施工例の無いクルマ+複雑なオーディオ故に
交換できないものと諦めてたトコロ。
セキュリティーのインストールで相談に来られて、
いろいろと話してるうちに・・・
「アレ?このクルマでもオーディオ触れますのん??」
「ヤッたことはないですけど、イケるっしょ、きっと、多分」
若干の自信の無さが言葉の端に含まれているようにも感じますが
まぁ、多分気のせいです。
や、実際、ヤッたことないクルマを初めて触るときは
やっぱ怖いモンですぜ?旦那。
実車をザっと観察する限りでは、ドアスピーカーは8cmか10cm
まぁ当然ながら薄型しか取り付けられないと想像できます。
Aピラーにはトゥイーター。
シート下か足元に16~20cm程度のウーファーがあるようなないような。
あとは、リアにセンターにラゲッジにサブウーハー。
ん~・・・・。
絶妙に微妙な感じがしますが、まぁ、なんとかなるっしょ。

ドライブレコーダーは、ユピテルの専売店モデル Q-03。
上下左右それぞれ180度の視野角を誇るカメラを、
前向きと後ろ向きに2個搭載する、全天球型ドライブレコーダー。
唯一の弱点は、何気に鼻くそほじってる顔がガッツリ録画されるコトぐらい。

基本的に、ダッシュ上にはな~~~んにも置きたくないので、
レーダーもユピテルの専売店モデルを選びます。
設置の自由度の高さや、インストーラー目線の商品造りが
ややこしいクルマの多い僕らの業界にはピッタリなのです。

くっそピンボケですが、セキュリティーも同時に取り付け。
というか、セキュリティーがメインでオーディオは後。
セキュリティーは問題なくインストールできる(一部機能を除く)んですが、
オーディオは、ぶっちゃけ相当メンドクセー系のクルマですねぇ・・・。
結論からいえば、なんとかなりますけどそこそこ大変!!