ポテトヘッドと眼鏡のあいまいな関係
雲の流れ、風の匂い・・・。
私を包むあらゆるものから、僅かではあるが
季節の変わりゆくさまを感じられるようになってきた。
この季節は、わたしを、世界を、センチメンタルに染めあげる。
つーか、まだまだ暑っつい日が続いてますのことですよ!
何がセンチメンタルですか!?
秋の気配なんて、微塵もかんじないわよッ!

そんな季節に鈍感な僕がお贈りする今回のクルマは、
いつもお世話になりまくりのTさまのヴェゼルRS。
内外ともに、ピピリといいものチョイスするセンスが抜群でありますよ( ̄▽ ̄)
今回の作業は、アンプの交換とUSB Audioの導入でっす(´▽`*)

すでに装着済みのスピーカーは、当店で大人気!!の
DLS ・ スカンジナビアでありますー。
純正然とした、というか純正にしか見えないアウターバッフルを
作成して強固にウファーと取り付け。
とにかく鳴りっぷりの素晴らしいウーファーなので
ドア周りのインストールは特に入念に(゚Д゚)ノ

Aピラーにトゥィーターを埋め込み加工。
「クセが強いんじゃ」 だったり
「悪魔っす、悪魔の紋章っす」 だったり
いい噂を耳にしないDLSのデザインですが・・・
何度も言いますが、「音はイイ」の、ホント(ノД`)・゜・。

サウンドナビ ・ 200PREMIから、
さらなる音質向上を目指し、DSP-PRO化はすでに敢行済み(*'▽')
Fiioをハイレゾプレイヤーとしていましたが、
今回のアンプ交換と同時に、ウォークマン化を視野に入れるための
USB Audio再生環境を構築しました。
今は仮に手持ちのiphoneを聴いていますが、
ウォークマン化した時の音質向上が楽しみですね~。
それにしても、アンプ交換の効果はすさまじいモノがありました・・・(*´Д`)
聴こえなかった音が聴こえる。
奥行も幅もグッと拡がり、音の躍動感が素晴らしい。

まぁそうですよね・・・。
世間は盆休みとか満喫サマーだこの野郎!だったんですよね。
オーナーのT様もご多聞に漏れず、家族で満喫サマーだったご様子。
面白オーディオショップの近所の施設土産を頂きました!!
バケツに溢れんばかりのチョコ・・・。
ああ、溺れてみたい。

僕個人にもお土産いただきました(゚Д゚)ノ
作業効率アップには欠かせない、老眼鏡ホルダー(ノД`)・゜・。
これで、おでこに持ちあげた老眼鏡を
「あれ??眼鏡どこいった??あれ??」と、
狼狽えることもなくなるかと思うと、
喜びに震えてしまう今日この頃。
私を包むあらゆるものから、僅かではあるが
季節の変わりゆくさまを感じられるようになってきた。
この季節は、わたしを、世界を、センチメンタルに染めあげる。
つーか、まだまだ暑っつい日が続いてますのことですよ!
何がセンチメンタルですか!?
秋の気配なんて、微塵もかんじないわよッ!

そんな季節に鈍感な僕がお贈りする今回のクルマは、
いつもお世話になりまくりのTさまのヴェゼルRS。
内外ともに、ピピリといいものチョイスするセンスが抜群でありますよ( ̄▽ ̄)
今回の作業は、アンプの交換とUSB Audioの導入でっす(´▽`*)

すでに装着済みのスピーカーは、当店で大人気!!の
DLS ・ スカンジナビアでありますー。
純正然とした、というか純正にしか見えないアウターバッフルを
作成して強固にウファーと取り付け。
とにかく鳴りっぷりの素晴らしいウーファーなので
ドア周りのインストールは特に入念に(゚Д゚)ノ

Aピラーにトゥィーターを埋め込み加工。
「クセが強いんじゃ」 だったり
「悪魔っす、悪魔の紋章っす」 だったり
いい噂を耳にしないDLSのデザインですが・・・
何度も言いますが、「音はイイ」の、ホント(ノД`)・゜・。

サウンドナビ ・ 200PREMIから、
さらなる音質向上を目指し、DSP-PRO化はすでに敢行済み(*'▽')
Fiioをハイレゾプレイヤーとしていましたが、
今回のアンプ交換と同時に、ウォークマン化を視野に入れるための
USB Audio再生環境を構築しました。
今は仮に手持ちのiphoneを聴いていますが、
ウォークマン化した時の音質向上が楽しみですね~。
それにしても、アンプ交換の効果はすさまじいモノがありました・・・(*´Д`)
聴こえなかった音が聴こえる。
奥行も幅もグッと拡がり、音の躍動感が素晴らしい。

まぁそうですよね・・・。
世間は盆休みとか満喫サマーだこの野郎!だったんですよね。
オーナーのT様もご多聞に漏れず、家族で満喫サマーだったご様子。
面白オーディオショップの近所の施設土産を頂きました!!
バケツに溢れんばかりのチョコ・・・。
ああ、溺れてみたい。

僕個人にもお土産いただきました(゚Д゚)ノ
作業効率アップには欠かせない、老眼鏡ホルダー(ノД`)・゜・。
これで、おでこに持ちあげた老眼鏡を
「あれ??眼鏡どこいった??あれ??」と、
狼狽えることもなくなるかと思うと、
喜びに震えてしまう今日この頃。