小さくてもスゴイやつ!
イイですよね~、小さくてもスゴイやつって。

ダイハツ・コペンにオーディオインストールしました!
そうです、小さくてもスゴイヤツなんです、コペン。
一般的な軽自動車よりも、まだ小さく感じるサイズに、贅沢なエンジン、
バツグンの脚周り、そしてナニより驚きなのが電動のオープンルーフですね。

軽量スポーティーなクルマに重量級システムは似合いません(-_-;)
こんな場合はスパツと割り切ったインストールがイイと思います。
今回は頼りになる相棒・サウンドナビZ80PremiとDS-G50の
安定感抜群の組み合わせであります。
そんじょそこらのアンプなんぞ寄せ付けない実力のナビなので
勿論内臓アンプの2WAYマルチドライブです。
正対した環境で聴くことのできないカーオーディオでは、
クルマに合わせた詳細な調整が必須です。
それらのすべてを一台で賄うサウンドナビはやっぱりとんでもない存在です(^^♪

トゥイーターはAピラーに埋め込み加工。
ダイレクターは使っていませんが、取り付け条件の厳しいこのクルマは
こんな感じのインストールが正解だと思います。
とにかく、エアコン吹き出し口が邪魔なのですよ・・・。
ウーファーは強固なアウターバッフルをワンオフにて作成。
ドア周りのビビリは抑え込んでありますが、ルーフ周辺や
リアバルクヘッド周辺が割とビビリます(-_-;)

思わず「おおっっ!」って言ってしまうぐらいのカッコいいアウターバッフル(^^)
今、この記事書いてる最中にオーナーのM様からそんなメッセージ頂きましたので(^^;
最重要なのは「音」は間違いないのですが、
同じくらい「カッコ」も大事だと思うのです。
それに、純正然としたセンスのいいデザインを起こすってことは
繊細かつ精度の高い仕事の証拠でもありますよね。
カッコよくて尚且つ他よりも抜群に音がイイ。
これがホントのかっこよさではないでしょうか??

ダイハツ・コペンにオーディオインストールしました!
そうです、小さくてもスゴイヤツなんです、コペン。
一般的な軽自動車よりも、まだ小さく感じるサイズに、贅沢なエンジン、
バツグンの脚周り、そしてナニより驚きなのが電動のオープンルーフですね。

軽量スポーティーなクルマに重量級システムは似合いません(-_-;)
こんな場合はスパツと割り切ったインストールがイイと思います。
今回は頼りになる相棒・サウンドナビZ80PremiとDS-G50の
安定感抜群の組み合わせであります。
そんじょそこらのアンプなんぞ寄せ付けない実力のナビなので
勿論内臓アンプの2WAYマルチドライブです。
正対した環境で聴くことのできないカーオーディオでは、
クルマに合わせた詳細な調整が必須です。
それらのすべてを一台で賄うサウンドナビはやっぱりとんでもない存在です(^^♪

トゥイーターはAピラーに埋め込み加工。
ダイレクターは使っていませんが、取り付け条件の厳しいこのクルマは
こんな感じのインストールが正解だと思います。
とにかく、エアコン吹き出し口が邪魔なのですよ・・・。
ウーファーは強固なアウターバッフルをワンオフにて作成。
ドア周りのビビリは抑え込んでありますが、ルーフ周辺や
リアバルクヘッド周辺が割とビビリます(-_-;)

思わず「おおっっ!」って言ってしまうぐらいのカッコいいアウターバッフル(^^)
今、この記事書いてる最中にオーナーのM様からそんなメッセージ頂きましたので(^^;
最重要なのは「音」は間違いないのですが、
同じくらい「カッコ」も大事だと思うのです。
それに、純正然としたセンスのいいデザインを起こすってことは
繊細かつ精度の高い仕事の証拠でもありますよね。
カッコよくて尚且つ他よりも抜群に音がイイ。
これがホントのかっこよさではないでしょうか??