アタマ隠してシリ隠さず
カーオーディオ用語として、「YN仕様」が定着して数年が経ちました。
Wikiにも表記があるように、
所謂、
「 Y : 嫁に N : 内緒 仕様」
のことなのですが。
当初は、それこそ「こそこそ」と世間の目を避けた
絶対にバレないインストールが主流でしたが、
近年では、拡大解釈の適用に伴い、
「バレなければ、ナニをしてもよい」
と、いうところまでヤッてきました。
これからも、YN仕様は対嫁汎用決戦仕様としての地位を
ますます拡大していくことでしょう。

クラッシックのCD数千枚所有という、筋金入りのオケマニヤ。
VOLVO ・ V60 オーナーのS様は、
クルマの中でオケ聴くのは・・・ちょっと・・・ねぇ?
が、持論の強者でした (´Д`)
ある程度割り切ったオーディオカスタムならヤッてもいいかな?
ぐらいの手強いお方 (´・ω・`)
初回作業では、とりあえずスピーカーだけでも変えてみとこか。
程度で、あまり期待されてなったのですが、
「ほほう、ちょっとマシになるもんやね」
の流れからのバージョンアップ時には、
DSP+デジタルメディアプレイヤーの追加を果たしておりました。
この時すでに、全く期待していなかったカーオーディオにも
ヤリ方によっては期待感が持てる、と僅かな希望を持つに至ります。

純正モニターにメディアプレイヤーのGUIを割り込み入力し、
リモコンでの選曲を可能としていますので、操作性はそこそこ。
ダイアナ・クラールを再生中ですが、これは僕の手持ちの音源です。
オケ命だったオーナー様も、カーオーディオの可能性を感じて、
特に
「ボーカルもんは断然良くなったよなぁ」
「もう一歩オケを追い込めたら、充分楽しめそう」
との感想で、車内ではボーカルものを楽しむことが増えていました。
その流れでの、調整中の一コマです ( ̄▽ ̄)

今回のバージョンアップは、さらなる音質向上を目指して
スピーカーブランドの変更及び、3WAYマルチ化を敢行しました。
今までは2WAYマルチを「完全YN仕様」として
それぞれ純正位置に隠し込んでありました。
3WAYマルチ化にあたり、どう考えてもスコーカーは
露出での埋め込み加工しか選択肢がありません。
大袈裟な見た目は極力避けたい系のオーナー様的には
Aピラー加工なんて、清水ダイブに違いありません。
結果的には、想像していたよりも遥かにスッキリとしたインストールだったので
「これならもっと早くヤッテもよかったかもね~」
僕的には同時に、ミラー裏のトゥイーターも露出加工にしたかったんですが
ここは次回のお楽しみに、ってことで ( ̄ー ̄)
Wikiにも表記があるように、
所謂、
「 Y : 嫁に N : 内緒 仕様」
のことなのですが。
当初は、それこそ「こそこそ」と世間の目を避けた
絶対にバレないインストールが主流でしたが、
近年では、拡大解釈の適用に伴い、
「バレなければ、ナニをしてもよい」
と、いうところまでヤッてきました。
これからも、YN仕様は対嫁汎用決戦仕様としての地位を
ますます拡大していくことでしょう。

クラッシックのCD数千枚所有という、筋金入りのオケマニヤ。
VOLVO ・ V60 オーナーのS様は、
クルマの中でオケ聴くのは・・・ちょっと・・・ねぇ?
が、持論の強者でした (´Д`)
ある程度割り切ったオーディオカスタムならヤッてもいいかな?
ぐらいの手強いお方 (´・ω・`)
初回作業では、とりあえずスピーカーだけでも変えてみとこか。
程度で、あまり期待されてなったのですが、
「ほほう、ちょっとマシになるもんやね」
の流れからのバージョンアップ時には、
DSP+デジタルメディアプレイヤーの追加を果たしておりました。
この時すでに、全く期待していなかったカーオーディオにも
ヤリ方によっては期待感が持てる、と僅かな希望を持つに至ります。

純正モニターにメディアプレイヤーのGUIを割り込み入力し、
リモコンでの選曲を可能としていますので、操作性はそこそこ。
ダイアナ・クラールを再生中ですが、これは僕の手持ちの音源です。
オケ命だったオーナー様も、カーオーディオの可能性を感じて、
特に
「ボーカルもんは断然良くなったよなぁ」
「もう一歩オケを追い込めたら、充分楽しめそう」
との感想で、車内ではボーカルものを楽しむことが増えていました。
その流れでの、調整中の一コマです ( ̄▽ ̄)

今回のバージョンアップは、さらなる音質向上を目指して
スピーカーブランドの変更及び、3WAYマルチ化を敢行しました。
今までは2WAYマルチを「完全YN仕様」として
それぞれ純正位置に隠し込んでありました。
3WAYマルチ化にあたり、どう考えてもスコーカーは
露出での埋め込み加工しか選択肢がありません。
大袈裟な見た目は極力避けたい系のオーナー様的には
Aピラー加工なんて、清水ダイブに違いありません。
結果的には、想像していたよりも遥かにスッキリとしたインストールだったので
「これならもっと早くヤッテもよかったかもね~」
僕的には同時に、ミラー裏のトゥイーターも露出加工にしたかったんですが
ここは次回のお楽しみに、ってことで ( ̄ー ̄)